10月23日 (水)
綾瀬駅にある東京武道館にて、中学生を対象とした体育祭を実施いたしました。徒競走や綱引きなど慣れ親しんだ競技に加えて、カゴを背負って逃げる教員を追いかけて玉を入れる「お邪魔玉入れ」など、新しい競技も大いに盛り上がりました。中学生のみなさんにとって白熱した有意義な時間を過ごすことができました。






10月23日 (水)
綾瀬駅にある東京武道館にて、中学生を対象とした体育祭を実施いたしました。徒競走や綱引きなど慣れ親しんだ競技に加えて、カゴを背負って逃げる教員を追いかけて玉を入れる「お邪魔玉入れ」など、新しい競技も大いに盛り上がりました。中学生のみなさんにとって白熱した有意義な時間を過ごすことができました。
6月30日 (月) ~ 7月4日 (金)※高校3年生のみ、3日 (木) まで 1学期期末試験を実施しました。1学期の成績に関わる大事な試験です。生徒のみなさんからは真剣に取り組んでいる様子がうかがえました。9日 (水) […]
6月25日 (水) 6限の時間に大体育館にて、中学集会を実施しました。中学集会委員のメンバーがレクリエーションとしてドッヂボールを企画しました。中学生全員で行うレクリエーションに生徒のみなさんは大いに盛り上がっていました […]
6月18日 (水) 6限の時間に講堂にて、中学生を対象とした講演会を実施しました。外部より講師の方をお招きし、「未来を広げる、ボランティアの特別授業」というテーマで講演をしていただきました。生徒のみなさんは積極的な姿勢で […]