-
2025年4月22日
未就園児イベント「わくわくクラブ」に参加しませんか?
共栄幼稚園では近隣の未就園児の方、つぼみ組在園児の方を対象に子育て支援イベントとして 「わくわくクラブ」を開催いたします。参加費は無料ですので是非ご参加ください。 事前に予... -
2025年4月15日
未就園児クラス☆つぼみ組☆無料体験保育随時受付中
未就園児クラス、つぼみ組を体験してみませんか? 今年度ご入会いただいたつぼみ組のお友達と一緒に、保育を体験していただけます。 月曜クラスは満席、現在、火曜クラス・水曜クラス... -
2025年6月28日
❁「保育参観」うれしいな❁
本日6月28日(土)は「保育参観」を行いました。 子ども達は「お家の方が来てくれる」と楽しみにしていました。 年長組は「フレームアート」を制作しました。どんな素敵な作品がで... -
2025年6月27日
❁水遊びが始まりました。
今年度も園庭に大きいプールを出して楽しい水遊びが始まりました。例年と違い、6月だというの真夏のような気温の日が多くなっています。日除けなどを活用したり水分補給を入水の前後に呼び掛けるなど熱中症にも注意... -
2025年6月27日
わくわくクラブ、たのしかったね♪
《わくわくクラブ》(全6回)の第2回目を開催しました✨今回は、体操教室!とび箱や平均台を初めて見たお友だちも多かったようです。先生のお手本を一生懸命見て、上手にまねっこ出来ました♪次回 ... -
2025年6月25日
❁うんどうかいたのしかったね
6月8日(日)」朝はパラパラと雨が降っていて心配しましたが、子どもたちの願いが届いたのか 登園時間には暑すぎない丁度良い天気となりました。 開会式 年長組は自分たちで...
5つの特色ある教育

- 年中組(年長組は以前より行っている)も、
外国人専任講師による正課として毎週月曜 ‘英語’ 指導 - 年長組、学期に1回、共栄学園高等学校理科専任教諭による正課 ‘理科実験教室’ の指導
年中、年長組親子理科実験教室(夏、冬休み) - 全園児に園長先生による ‘美術指導’
- 年中・年長組に共栄学園高等学校講師による ‘書道指導’
- 課外教室の充実として、共栄大学教授による
“プログラミング・ロボット教室”


生涯を通じて卒園生であることに
誇りを持って頂けるような幼稚園を目指します。



本園は、創立以来多くの子供たちと共に成長、発展してまいりました。保育者と十分に関わり、理解し合い、絆を深めることで、子供たちは伸び伸びとした園生活を楽しんでおります。本園では、様々な園行事のほか、体操教室、水泳教室、英語学習など、バラエティに富んだ教育プログラムを用意しております。それらのプログラムを通じ、子供たちが個々の持つ能力を遺憾なく発揮すると同時に、自分の頭で考えること、力を合わせて物事を成し遂げること、最後まで諦めずに努力すること等を身に付けられるように配慮しております。



また、本園では卒園生との交流も活発に行っております。楽しかった園生活の思い出を胸に本園を巣立っていった卒園生の中には、同じ共栄学園内の併設校である共栄中学校や共栄高等学校に入学し、勉学やクラブ活動等、それぞれの得意分野で活躍している子供たちもおり、昨年の共栄学園合同音楽祭「ジョイフルコンサート」では、それらの卒園生が園児と共演するなどの光景も見られました。更に、卒園後に父母として本園を選んで下さる方も数多く、また園医は本園の卒園生であります。
このように、2年間から3年間にわたる在園期間のみにとどまらず、生涯を通じて卒園生であることに誇りを持って頂けるような幼稚園を目指し、保育者として日々努力を重ね、いつまでも皆様と共に栄えていきたいと考えております。
